2021年07月04日

高校化学(用語)「アルデヒド」

高校化学(用語)「アルデヒド」

★アルデヒド(aldehyde)

・R−CHOの形の有機物をアルデヒドという。
・特有の臭気を持つ。
・第一級アルコールを酸化するとアルデヒドが得られる。
・アルデヒドは還元作用を示し、容易に酸化されてカルボン酸をつくる。


アルデヒドの還元作用に関しては、「銀鏡反応」「フェーリング反応」が有名ですね。


ホルムアルデヒドを吸着してにおいを消してくれる商品です。特有の刺激臭があるので、こういった商品も一定の需要がありますね。



◆関連項目
アルコール
脂肪族炭化水素


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 07:00| Comment(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN