2021年09月30日

高校化学(用語)「アセチルサリチル酸」

高校化学(用語)「アセチルサリチル酸」

★アセチルサリチル酸(acetylsalicylic acid)

サリチル酸をアセチル化した化合物で、解熱鎮痛薬に用いられる。
サリチル酸に無水酢酸を作用させて得られる。
C6H4(OH)COOH+(CH3CO)2O→C6H4(OCOCH3)COOH+CH3COOH


アセチルサリチル酸を主成分とした解熱鎮痛薬の商標としては、アスピリンが有名ですね。
有名な映画「ダイハード」の主人公マクレーンの「アスピリンくれ」という台詞は知っている人も多いのではないでしょうか?


サリチル酸サリチル酸メチル、アセチルサリチル酸は、有機化学では必ず出題される。と言っても過言ではないくらいよく出題されますし、薬品としても身近です。
性質の類似点や相違点、製法なども理解しておくとよいでしょう!


ダイハード3



◆関連項目
サリチル酸
芳香族化合物


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN