高校物理(用語)「レンツの法則」
★レンツの法則(Lenz's law)
「誘導起電力は、誘導電流のつくる磁場が、コイルを貫く磁束の変化を妨げる向きに生じる。」という法則のこと。
「誘導起電力の大きさは、コイルを貫く磁束の単位時間あたりの変化量に比例する。」こととあわせて、ファラデーの電磁誘導の法則という。
1巻のコイルに生じる誘導起電力Vは、磁束の変化量ΔΦ、時間の変化量Δtを用いて、以下の式で表されます。
V=−ΔΦ/Δt
◆ 関連項目
ファラデーの電磁誘導の法則
電気・磁気まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2021年11月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
こんなヤツです

年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN