2022年03月21日

高校物理「電子と光」電子の質量

高校物理「電子と光」電子の質量

◆問題

電子の比電荷が1.76×1011C/kgのとき、電子の質量を求めよ。ただし、電気素量を1.6×10-19Cとする。



↓教科書の内容の習得から共通テストに対応する実力をつけるためには↓

良問の風物理頻出・標準入試問題集 (河合塾シリーズ)


比電荷とは電気量の大きさeと質量mの比のことで、e/mで表されます。
電気素量とは電子1個の電気量の大きさで、e=1.60×10-19です。

この問題では、電子の比電荷は1.76×1011C/kgと与えられているので、

1.76×1011=1.60×10-19/m

という式が成り立ちます。

両辺を1.6で割り、mをかけると、

1.1m×1011=1.00×10-19

さらに、両辺を1.1×1011で割れば

m≒0.909×10-30
 ≒9.1×10-31[kg]


◆関連項目
原子まとめ電気・磁気まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 12:00| Comment(0) | 高校物理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN