日本史「飛鳥の朝廷」東アジアの動向とヤマト政権の発展@
◆問題
空欄に適語を入れてください。
589年に中国で(@)が南北朝を統一し、高句麗などの周辺地域に進出し始めると、東アジアは激動の時代を迎えた。6世紀の朝鮮半島では、高句麗の圧迫を受けた百済や新羅が勢力を南に広げ、(A)諸国は562年までにこれらの支配下に入った。(A)と結びつきがあったヤマト政権は朝鮮半島での影響力を減じ、大伴氏は勢力を失った。
6世紀中頃には、伝統を重んじる(B)氏と先進文化の受容に積極的な(C)氏が対立するようになった。(C)氏は渡来人と結んで朝廷の財政を掌握した。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@隋、A伽耶、B物部、C蘇我
589年に中国で隋が南北朝を統一し、高句麗などの周辺地域に進出し始めると、東アジアは激動の時代を迎えた。6世紀の朝鮮半島では、高句麗の圧迫を受けた百済や新羅が勢力を南に広げ、伽耶諸国は562年までにこれらの支配下に入った。伽耶と結びつきがあったヤマト政権は朝鮮半島での影響力を減じ、大伴氏は勢力を失った。
6世紀中頃には、伝統を重んじる物部氏と先進文化の受容に積極的な蘇我氏が対立するようになった。蘇我氏は渡来人と結んで朝廷の財政を掌握した。
前の問題→ヤマト政権と政治制度A
次の問題→東アジアの動向とヤマト政権の発展A
原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2022年04月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
こんなヤツです
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN