今日で今年度の授業が終了、明日から春休みという学校が多いと思います。
そこでこの記事では、共通テスト受験まですでに1年を切っている新高校3年生が、この春休みに何をすべきか書いていきたいと思います。
●基本事項を完璧に!
「もう1年もないから過去問をどんどんやらなくちゃ!」と焦る人も多いかと思いますが、現役生にとっては、この時期に過去問は早すぎます。
最近の入試は、読解力や思考力が必要な実戦的な複合問題が多くなってきました。
単に「●●は◆◆である」「△△の公式は××である」という断片的な知識を覚えただけでは対応できません。
そういった「複合問題」では、意味や関連事項を理解し、その問題の設定に合わせて活用する必要があります。
これができるためには、基本事項を完璧にするのが良いです。
目安としては、基本問題は「問題の指示を読んでいるうちに何をすれば良いかわかる」という状態です。
「楽勝!」「簡単すぎてあくびが出るぜ!」
などと感じるくらいになっていれば、問題の設定が見慣れないものだったとしても、しっかり対応できます。
過去問は、共通テストや受験予定の大学のそれぞれ1回分くらいは目を通しておいても良いですが、本格的に取り組むのは、一通りの内容がマスターできた後で大丈夫です。
●志望校の調査も積極的に!
現役生の場合は特に、まだこの時期は「入試が意外と近い」という意識が薄く、志望校がはっきりしていない人も珍しくありません。
また、「とりあえずココ」という感じで、学校の先生や親御さんが言った大学を第一志望としている人もいると思います。
本格的に受験勉強をスタートする前の段階では、真剣に考える機会がなかったかも知れないので、仕方ない面もありますが、ここら辺でそろそろしっかり考えた方が良いです。
大学を選ぶことは、その先、どんな職業を選ぶか?に密接に関わってきます。
大学を出た後に何をしたいか?をイメージして、そこから逆算して志望校を選ぶのが良いと思います。
「基本事項を完璧に!」する合間に、時期的にも時間的にもまだ余裕があるこの時期に、資料請求をしたり、実際に行って見たり、知り合いの話を聞いたり、情報収集してよく考えることをおすすめします。
明確な目標ができれば、日々やることも明確になります。
そして計画的に日々を過ごしていければ、目標達成も近づきます。
とりあえず一般的に、多くの新高3に当てはまることを書いてみました。
もちろん、ひとりひとりの状況によっては、この限りではない場合もあります。
進路の相談、勉強の取り組み方のアドバイスに関しても、お気軽にご相談ください。
難関大学にも対応可能!推薦入試・小論文対策も行っています。
すべてのお問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にどうぞ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2023年03月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
こんなヤツです
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN