日本史「幕政の改革」社会の変容
◆問題
空欄に適語を入れてください。
18世紀後半、村々では一部の有力な百姓が、名主・庄屋などの村役人をつとめて地主手作を行い、田畑を集めて地主に成長した。こうした有力百姓を(@)と呼び、村の流通・金融の中心となった。一方、田畑を失った小百姓は(A)となるか、江戸や近隣の都市部に流出するなど、さらに貨幣経済に巻き込まれていった。こうして村役人を兼ねる(@)と小百姓や(A)らとの間の対立が深まり、(B)が各地で頻発した。
三都や城下町などの都市では、町内の(C)が減少し、地借・店借・商家奉公人が増加した。町内の裏長屋や城下町の場末には、農村部からの流入者、棒手振・日用稼ぎなどの貧しい民衆が多数居住した。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
◆解答
@豪農、A小作人、B村方騒動、C家持町人
18世紀後半、村々では一部の有力な百姓が、名主・庄屋などの村役人をつとめて地主手作を行い、田畑を集めて地主に成長した。こうした有力百姓を豪農と呼び、村の流通・金融の中心となった。一方、田畑を失った小百姓は小作人となるか、江戸や近隣の都市部に流出するなど、さらに貨幣経済に巻き込まれていった。こうして村役人を兼ねる豪農と小百姓や小作人らとの間の対立が深まり、村方騒動が各地で頻発した。
三都や城下町などの都市では、町内の家持町人が減少し、地借・店借・商家奉公人が増加した。町内の裏長屋や城下町の場末には、農村部からの流入者、棒手振・日用稼ぎなどの貧しい民衆が多数居住した。
前の問題→享保の改革D
次の問題→一揆と打ちこわし
近世まとめ
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2023年05月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
こんなヤツです
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN