2023年05月29日

中学歴史「世界恐慌と日本の中国侵略」年表問題

中学歴史「世界恐慌と日本の中国侵略」年表問題

◆問題
空欄に適語を入れてください。

1929年 アメリカで株価が暴落→[ ]が起こる
1931年 [ ]が起こり、関東軍は中国東北部を占領
1932年 溥儀を元首とした[ ]を建国
    [ ]事件が起こり、海軍将校らが犬養毅首相を暗殺
1933年 日本が国際連盟を脱退
1936年 [ ]事件が起こり、陸軍将校らが政府要人を暗殺
1937年 [ ]事件をきっかけに北京郊外で日本軍と中国軍が衝突→[ ]戦争が始まる
    中国で国民党と共産党が提携して、[ ]が結成される
1938年 [ ]法が公布され、国家総力戦の体制がつくられた
1940年 [ ]が結成され、政党や政治団体は解散した


解答はこのページ下


★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、2人〜4人の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、こちらまでお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/


◆解答

1929年 アメリカで株価が暴落→[世界恐慌]が起こる
1931年 [満州事変]が起こり、関東軍は中国東北部を占領
1932年 溥儀を元首とした[満州国]を建国
    [五・一五]事件が起こり、海軍将校らが犬養毅首相を暗殺
1933年 日本が国際連盟を脱退
1936年 [二・二六]事件が起こり、陸軍将校らが政府要人を暗殺
1937年 [盧溝橋]事件をきっかけに北京郊外で日本軍と中国軍が衝突→[日中]戦争が始まる
    中国で国民党と共産党が提携して、[抗日民族統一戦線]が結成される
1938年 [国家総動員]法が公布され、国家総力戦の体制がつくられた
1940年 [大政翼賛会]が結成され、政党や政治団体は解散した


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中学社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN