2023年06月26日

日本史「化政文化」美術

日本史「化政文化」美術

◆問題

空欄に適語を入れてください。

錦絵の風景画が流行し、葛飾北斎の(@)や歌川広重の(A)などの絵が広く普及した。幕末期には(B)らが世相や政治を批判する錦絵を制作した。開国後には、これらの浮世絵は海外に紹介され、モネやゴッホらヨーロッパの印象派画家に大きな影響を与えた。

円山派からわかれた(C)(松村月渓)の四条派が上方の豪商らに好まれた。また文人画は、化政期に豊後の田能村竹田、江戸の谷文晁とその門人(D)らの出現で全盛期を迎えた。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@富岳三十六景、A東海道五十三次、B歌川国芳、C呉春、D渡辺崋山

錦絵の風景画が流行し、葛飾北斎のや歌川広重の東海道五十三次などの絵が広く普及した。幕末期には歌川国芳らが世相や政治を批判する錦絵を制作した。開国後には、これらの浮世絵は海外に紹介され、モネやゴッホらヨーロッパの印象派画家に大きな影響を与えた。

円山派からわかれた呉春(松村月渓)の四条派が上方の豪商らに好まれた。また文人画は、化政期に豊後の田能村竹田、江戸の谷文晁とその門人渡辺崋山らの出現で全盛期を迎えた。


前の問題→文学A
次の問題→民衆文化の成熟@


近世まとめ
中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN