■問題
sinα=4/5,sinβ=12/13のとき、次の値を求めよ。ただし、0<α<π/2,π/2<β<πとする。
(1) sin(α+β) (2) cos(α−β)
(3) sin2α (4) cos2β
この記事では(3), (4)を解説します。
↓三角方程式などの三角関数の問題の解き方がマスターできるテキストです↓
10秒でわかる高校数学2B「三角関数」の考え方
「久しぶりの三角関数、分かりやすく直感で問題の解く方向が分かり楽しかった」などのコメントいただいています。ありがとうございます!
■解答解説
sinα=4/5,sinβ=12/13のとき、次の値を求めよ。ただし、0<α<π/2,π/2<β<πとする。
(3) sin2α (4) cos2α
前回の解説で、cosα=3/5,cosβ=−5/12であることを求めました。
今回もこれらの条件は同じです。
値を求めたい式は、sin2αとcos2αなので、いわゆる2倍角の公式を使います。
2倍角の公式は、加法定理のαとβが両方αになっただけです。だから、
★ sin2α=2sinαcosα
★ cos2α=cos2α−sin2α
です。
どちらも加法定理から簡単に導くことができることを把握しておきましょう!
さて、あとは代入して計算です。
(3) sin2α
=2sinαcosα
=2×(4/5)(3/5)
=24/25
(4) cos2β
=cos2β−sin2β
=(−5/13)2−(12/13)2
=25/169−144/169
=−119/169
次の問題→半角の場合など
◆関連問題
sin75°、cos105°
2倍角の公式
三角関数まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学