2023年09月15日

高校化学「溶液の性質」浸透圧が等しいときの溶質の量A

高校化学「溶液の性質」浸透圧が等しいときの溶質の量A

◆問題

浸透圧に関する次の問いに答えよ。ただし、37℃におけるヒトの血液の浸透圧を7.4×105Pa、気体定数を8.3×103Pa・L/(K・mol)とする。

(1) 37℃で、ヒトの血液と同じ浸透圧を示すグルコース水溶液を1.0Lつくるには、グルコースは何g必要か?

(2) 塩化ナトリウム9.0gを水に溶かして1.0Lにした溶液は、37℃でヒトの血液と同じ浸透圧を示す。このときの塩化ナトリウムの電離度を求めよ。


(2)の解答はこのページ下に掲載します。


=================== お知らせ ======================

★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★
★                                ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室        ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。  ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!  ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。   ★
★                                ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
 オンラインでも複数人同時指導対応しています。
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆解答

問題文より、37℃でのヒトの血液の浸透圧は7.4×105Paです。

(1)で、ファント・ホッフの法則により、これと等しい浸透圧になる水溶液には、740/2573mol/Lの溶質が解けていると推定しました。

電解質の場合、電離した分だけ水溶液中の粒子が増えることになるので、電離度をαとすれば、溶質の物質量の(1+α)倍の粒子があることになります。

溶かした塩化ナトリウムの質量は9.0gで、Na=23,Cl=35.5だから、
塩化ナトリウムの物質量は9/58.5=1/6.5molです。

電離度がαのとき、塩化ナトリウム水溶液中には、(1/6.5)×(1+α)molの粒子があり、それが740/2573molと等しいはずです。
というわけで、方程式を立てて解きます。

(1/6.5)×(1+α)=740/2573

1+α=(740/2573)×6.5
   =1.869…

よって、α=0.869…

有効数字を2桁とすれば、α=0.87


この問題の最初に戻る→(1) 37℃で、ヒトの血液と同じ浸透圧を示すグルコース水溶液を1.0Lつくるには、グルコースは何g必要か?


◆関連項目
気体の性質・溶液の性質まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN