2023年12月21日

日本史「恐慌の時代」戦後恐慌から金融恐慌へA

日本史「恐慌の時代」戦後恐慌から金融恐慌へA

◆問題

空欄に適語を入れてください。

1927年、議会で震災手形の処理法案を審議する過程で、片岡直温蔵相の失言から一部の銀行の危機的な経営状況が明らかになり、取り付け騒ぎがおこって(@)が発生した。若槻礼次郎内閣は、経営が破綻した鈴木商店に対する巨額の不良債権を抱えた台湾銀行を緊急勅令によって救済しようとしたが、枢密院が承認せず、総辞職した。

ついで成立した立憲政友会の田中義一内閣は、3週間の(A)を発し、日本銀行から巨額の融資を行い、金融恐慌をしずめた。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@金融恐慌、Aモラトリアム

1927年、議会で震災手形の処理法案を審議する過程で、片岡直温蔵相の失言から一部の銀行の危機的な経営状況が明らかになり、取り付け騒ぎがおこって金融恐慌が発生した。若槻礼次郎内閣は、経営が破綻した鈴木商店に対する巨額の不良債権を抱えた台湾銀行を緊急勅令によって救済しようとしたが、枢密院が承認せず、総辞職した。

ついで成立した立憲政友会の田中義一内閣は、3週間のモラトリアムを発し、日本銀行から巨額の融資を行い、金融恐慌をしずめた。


前の問題→戦後恐慌から金融恐慌へ@
次の問題→戦後恐慌から金融恐慌へB


近代・現代まとめ
近世まとめ中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN