浪人しようと考えている、卒業式を終えたばかりの高校3年生から「来年の入試までどう勉強したらいいですか?」という質問がありました。
えまじゅくで浪人生の生徒さんを受け入れた場合の基本的な指導方針をお知らせします。
●まずは基本のおさらいを!
浪人生の場合、「もう一通りわかってるから、基本はいいから応用をやりたい」という人も多いと思いますが、むしろその考えが失敗の原因です。
ほとんどのケースでは、基本が充分でないから(第一志望に)合格できなかったのです。もし基本が完璧ならば、応用問題ももっと解けたはず。そして、惜しくも不合格だったあの大学にも受かっていたはずです。
また、学習の効果として、基本がしっかりわかっていた方が、応用問題や過去問も取り組みやすく、効果が出やすいです。
次の受験は約1年後になるので、これから半年くらいは基本を完璧にすることを目指して勉強しましょう!
●毎日バランスよく勉強しよう!
国公立大学なら基本的に5教科、私立なら2〜3教科必要なところが多いと思います。
その必要な教科をできるだけ毎日全てやるようにした方が良いです。
食事の栄養バランスみたいな言葉になってしまいましたが(笑)、実際、勉強でも毎日偏らず複数の科目をやった方が効率が良いです。
「とは言っても、なかなか続けられません」という人も多いと思います。
えまじゅくの生徒さんには、バランスよく続けるための日々のサポートもしていきます。
●定期的に模試を受けよう!
浪人生も、受験までに少なくとも2,3回は模試を受験した方がよいです。
その時点で目標との差はどれくらいか?前より進歩した点はどこか?逆に対策をしなければいけない点はどこか?などを確認するために、模試は必需品と言えます。
特に、夏休みシーズンと11月頃の模試がおすすめです。
受験したら、必ず復習もやります。大学入試レベルの場合は超難問が含まれている場合もあるので、全問解けるようにする必要はありませんが、平均的な難易度のものは全て解けるようにしておきましょう!
●過去問はやり尽くそう!
受験する大学の過去問はやり尽くして、まずは、同じ問題なら全部解けるようにするのがおすすめです。
最初にも書きましたが、いきなり過去問からやるのではなく、基礎をしっかりおさらいして完璧にしてから過去問に取り組みます。
例えば3周するとして、普通は2ヶ月程度あればやり尽くせるので、11月の模試が終わってから過去問スタートでも全く問題ありません。
基本がすでにバッチリの人は夏休みシーズンくらいから始めてもよいです。
以上、多くの生徒さんに面談等でお伝えしていることの一部を、ここに掲載してみました。参考にしていただければ幸いです。
えまじゅくの生徒さんには、授業の中でもっと詳しくアドバイスもしています。
来年確実に第一志望に受かりたい人は、ぜひえまじゅくにご相談ください。お問い合わせはこちらへどうぞ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2024年03月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
こんなヤツです
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN