◆問題
Koji: Where should we go during our school trip? Do you have any ideas, Mike?
Mike: This is my second year in Japan, so I want to learn more about Japanese history and traditional culture. I am especially interested in old temples.
Koji: Sounds good. People often say that seeing is believing. Let's go to Hibari Temple first. It was ( @ ) near Lake Hibari five hundred years ago. It is also very ( A ) for its beautiful flower garden.
ア belong イ built ウ join エ making オ had
カ learning キ famous ク could ケ besides コ ready
実際の問題はこちらなどで確認してください。
↓解答解説はお知らせの下↓
=================== お知らせ ======================
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★
★ ★
★ 茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室 ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。 ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します! ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。 ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
オンラインでも複数人同時指導対応しています。
今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。
興味をお持ちの方は、まずは j@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆解答解説
第2問は、今年は語形変化等ではなく、空欄に選択肢から単語を選ぶ問題になりました。
文章が長めですが、きちんと最初から意味をとった方が結局速いし、確実です。
Koji: Where should we go / during our school trip? / Do you have any ideas, / Mike?
私たちはどこに行くべきですか? / 修学旅行の間 / あなたは何か考えはありますか? / Mike?
Mike: This is my second year / in Japan, / so I want to learn more / about Japanese history / and traditional culture.
これは私の2年目です / 日本での / だから私はもっと学びたい / 日本の歴史について / そして伝統的な文化について
I am especially interested / in old temples.
私は特に興味があります / 古い寺に
Koji: Sounds good. / People often say that / seeing is believing.
良さそうですね / 人々はよく〜といいます / 見ることは信じること(百聞は一見にしかず)
Let's go to Hibari Temple / first. / It was ( @ ) / near Lake Hibari / five hundred years ago.
Hibari寺に行きましょう / 最初に / それは( @ ) / Hibari湖の近くに / 500年前に
It is also very ( A ) / for its beautiful flower garden.
それはとても( A )です / その美しい花の庭園で
ア belong イ built ウ join エ making オ had
カ learning キ famous ク could ケ besides コ ready
というわけで、意味がわかれば空欄に入る内容が推定できて、入れるべき単語も見つけやすいはずです。
@の文は、「それは500年前にヒバリ湖の近くに建てられました」みたいな意味になりそうですね。
つまり空欄には「建てる」的な単語が入るはず・・・ということで選択肢から探すと・・・
「イ built」がありました!
直前のwasと組み合わせて受け身になるので、「建てられました」という意味にもなって、ちょうど良さそうです。
Aの文は「それはその美しい花の庭園で有名です」という意味になりそうです。
空欄には「有名な」という意味の「キ famous」が入れば良いですね!
続き→B,Cはこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:英語