■ 問題
自然数の列を、次のような群に分ける。ただし、第n群には2n-1個の数が入るものとする。
1|2,3|4,5,6,7|8,9,10,11,12,13,14,15|16,…
(1) 第n群の最初の数をnの式で表せ。
解答解説はこのページ下
↓この書籍も参考にしてみてください↓
10秒でわかる!高校数学2B数列の考え方
■ 解答解説
第n群の最初の数を並べてみると、
1,2,4,8,16,…
このようになっています。
これはつまり、初項1,公比2の等比数列ですね。
だから、an=arn-1に代入します。
an=1・2n-1
=2n-1
というわけで、第n群の最初の数は、2n-1です。
次の問題→第n群の数の和
◆関連項目
1|2,3|4,5,6|…の場合
群数列、等比数列
数列まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学