◆問題
高校生が発表の準備としてウェブページを見ながら宇宙開発について話しています。会話の流れに合うように、かっこ内の語句を並べ替えてください。ただし、不要な語(句)が1つずつあり、文頭にくる語も小文字で示されています。
Takumi: What do you think about space development?
Meg: I'm not sure, but according to Ms. A, space development @( more / our lives / has / difficult / made / convenient ) over the years.
Cindy: Don't you think we have to think about the Earth's environment first?
Takumi: That's a good point.
Meg: Well, Mr. B says that it A( live / to / more comfortable / is / harder / getting ) here, but I hope the situation will not become too bad.
Takumi: I see. Are there any other problems that we need to think about?
Cindy: Yes. Ms. C says that satellites will also be a problem. We have sent many satellites into space and they will become space debris after we stop using them. Space development is very important, but it B( bring / future development / improve / to / may / many problems ) and our lives.
Meg: I understand. If this situation continues, living on the Earth and going to space will become more difficult.
Cindy: For now, I feel that there are still some problems that we do not know about.
Takumi: That's true. C( more information / why do you / to gather / for / try / why don't we ) our presentation?
* space 宇宙 development 開発 the Earth 地球 satellite 人工衛星 debris ゴミ
この記事では、「ウェブページ」の内容は省略し、Cについて解説します。
@はこちら、Aはこちら、Bはこちら
※実際の問題は、<速報>茨城県公立高校入試の問題と解答(国語、数学、英語、社会、理科)などをご覧ください。
ブログに書きやすくするため、一部文章やレイアウトを変更しました。
=================== お知らせ ======================
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★
★ ★
★ 茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室 ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。 ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します! ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。 ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
オンラインでも複数人同時指導対応しています。
今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。
興味をお持ちの方は、まずは j@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆解答解説
文法的な問題でも、文章の内容を把握するのは大切です!まずはここまでの文の意味を確認してみましょう!
@はこちら、Aはこちら、Bはこちら
そして今回の問題の部分です。
Meg: I understand. / If this situation continues, / living on the Earth / and going to space / will become more difficult.
理解しました / もしこの状況が続くなら / 地球に住むこと / そして宇宙に行くことは / より難しくなるでしょう
Cindy: For now, / I feel that / there are still some problems / that we do not know about.
今のところ / 私は〜と感じます / まだいくつか問題があると / 私たちが〜について知らない
Takumi: That's true. / C( more information / why do you / to gather / for / try / why don't we ) our presentation?
その通りです / C
最後のTakumiのセリフは、「もっと情報を集めませんか?」みたいなかんじだとわかればOKです。
「〜しませんか?」と誘う表現は、「Why don't you 〜?」ですね。
だから、Why don't you gather...としたいところですが、並べ替えの語句では「to gather」となっています。
Why don't you to gatherとは言えないので、他の語ももう一度確認してみると・・・
tryを使えばうまくいきそうですね!try to doで「〜してみる」という意味になります。
というわけで、
( Why don't you try to gather more information for ) our presentation?
このようになります!
最初に戻る→@はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:英語