2025年04月19日

高校英語「分詞構文」書き換えAs I continued to…

高校英語「分詞構文」書き換えAs I continued to…

◆問題

次の英文を分詞構文を使って同じ内容で書き換えてください。

As I continued to listen, I paid extra attention to each instrument.


分詞構文の練習には、以下の書籍もおすすめです。
プロ家庭教師・翻訳者が教える「最重要ポイントだけ」高校英文法問題集(後編)
高校英語「和訳↔英訳」特訓問題集E準動詞 和訳↔英訳特訓問題集


◆解説

分詞構文をつくるときは、基本的に

@接続詞を消す
A前後で主語が同じ時は、接続詞があった方の主語を消す
B動詞を現在分詞形にする

という操作をします。

文法的にやることはこれだけですが、意味がわからないと、思わぬミスをすることもあるので、まずは和訳を考えておきましょう!

As I continued to listen, I paid extra attention to each instrument.
「私が聞き続けている間、私はそれぞれの楽器に最大限注意を払った」

カンマの前の部分を分詞構文に書き換えれば良いですね!
上記の説明の通りにやると、
@接続詞Asを消す。
A前後で主語が同じなので、主語も消す。
B前半の動詞はcontinuedだから、現在分詞形にする。

というわけで、

Continuing to listen, I paid extra attention to each instrument.

このようになります!






◆関連問題
Wanting to be accepted by his father...の書き換えWhen he saw a policeman, he ran away.を分詞構文に


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:英語
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN