2025年05月26日

高校英語「関係代名詞」This is the house in which we lived 10 years ago.を2文に分ける

高校英語「関係代名詞」This is the house in which we lived 10 years ago.を2文に分ける

◆問題
次の関係代名詞を使った文を、内容を変えずに2文に分けてください。

(2) This is the house in which we lived 10 years ago.




この問題は、プロ家庭教師・翻訳者が教える「最重要ポイントだけ」高校英文法問題集(前編)にも掲載されています。




◆解答・解説

まずは文の意味を確認してみましょう。

「これは私たちが10年前に住んでいた家です」

だいたいこんなかんじですね。
これを2文に分けると、

「これは家です」「私たちは10年前にその家に住んでいました」

このようにすることができます。
もとの文の語句を活かして、この内容を表す英語を考えてみると、

This is the house. We lived in the house 10 years ago.

例えばこうなります。

もし、これらの2文を関係代名詞を使ってつなげると、
先行詞がthe houseで、2文目のthe houseを関係代名詞whichにして、inも一緒にthe the houseの直後に移動するので、

This is the house in which we lived 10 years ago.

この文に戻ることがわかると思います。


高校英語 関係詞まとめ


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ラベル:英語
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN