2015年08月21日

国語力向上には漢字検定もオススメです

国語力の向上について生徒から質問されることもあります。
現代文の文章の読解についてはいくつか方法論はありますが、多くの生徒にはまず「語彙力・漢字力」をつけることを勧めています。

漢字というと単なる暗記のように思いがちですが、「漢字がわかる」ことは、つまり「言葉がわかる」ことに直結します。
漢字の読み書きの問題では、漢字そのものがわからないよりも、言葉がわからないせいで、読み方がわからなかったり書けなかったりする人の割合の方が多いです。

読解問題で読み違えてしまうのも、その原因の多くは結局のところ「語句がわからない」&「漢字がわからない」だったりします。

これらを解決するために、語彙力・漢字力をつけることは非常に重要です。

そのためのわかりやすい目標としては、やはり漢字検定がオススメです。
英検と同じく、3級で中学修了程度。2級で高校修了程度です。
自分に合った級を選んでチャレンジしてみると、役に立つと思いますよ!

問題集は、オフィシャルの過去問でも構いませんが、これの方が使いやすいかも知れません。

posted by えま at 14:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月17日

「やりなおしの中学英語を完成させる本」の標準的な使用方法

やりなおしの中学英語を完成させる本」では、主な利用者として「一度ある程度勉強した大人が入門まで戻ってやり直す英語」を想定しています。
本にもある程度書いていますが、この本の標準的な利用方法をお知らせいたします。

まずは、「やりなおしの中学英語を完成させる本」と共に、ノートを1冊用意して下さい。
基本的には、ノートに英文を書き写して勉強していって欲しいです。
その際、面倒でも以下のことを心がけると効果的です。

・穴埋めや選択問題でも、英文は全て書く
・和訳の問題でなくても、全て和訳する

普通の日本人は、当然のことながら、日本語ほどは英語に慣れていません。
そして、慣れが足りないので、しっかり和訳してみないと、誤解している可能性が高いからです。

さらに以下のことも心がけて下さい。

・わからない問題は潔く諦め、答合わせをしっかりする(考えるのは1分が目安)
・正解できなかった問題には印をつけておく(後の復習のため)

まずは毎日、英文とその和訳を書きながら一定のペースで問題を解いていきます。

3日〜1週間ほど経ったら、復習を並行して行います。
復習は印のある問題だけで大丈夫です。
ちゃんと自力で考えて解いていれば、一度正解した問題はたいてい何度やっても正解するからです。
毎日やらなければいけないことは、なるべく少なくしますが、その分しっかりやります。

これを続けて、「やりなおしの中学英語を完成させる本」が最後まで終わる頃には、英検3級〜準2級程度の実力がついているはずです。

もちろん、ご自分の独自の使い方をしていただいても構いません。
とにかく大切なのは、継続することです。
あまり手間暇掛けるとすぐに続かなくなりかねないので、無理なく続く方法で最後までやってみてくださいね!
posted by えま at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月10日

化学でαノートの次はコレをオススメしています

化学では、αノートで入門レベルを一通りなぞったら、次にオススメしているのがエクセルです。



全くの知識ゼロの状態でコレを使うと厳しいですが、
学校で習ってある程度わかっている人は、最初からコレを使っても良いです。
αノートと同レベルの基本問題から、入試標準レベルの問題まで収録されています。
重要な論点は一通り掲載されていて、問題練習も充分にできると思います。
これを副教材として採用している学校もあります。

今指導中の高校生も、時期が来たらこのシリーズを使う予定です。
posted by えま at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月02日

大学受験生向けの英文法はコレがオススメ!

ある程度勉強が進んだ高校生におすすめしている問題集を紹介します。



出版社・著者が同じ問題集が他にもありますが、大学受験生にとっては、コレが一番使いやすいと思います。

「基礎」とありますが、英語が苦手な人からみると「わからないことだらけ」だと思います。
むしろ、これが「標準」のつもりで取り組むとよいです。
高校レベルのノーマルな文法問題は、これ一冊でほぼ大丈夫です。

センターレベルなら、これをマスターしたら過去問・予想問題。というステップを踏めば、スムーズにレベルアップしていけると思います。

今年度受験の人も、今からこれを使ってもまだ遅くないです。
過去問に取り組む期間は、2,3ヶ月あれば充分です。
センター試験に照準を合わせるなら、10月か11月頃までに過去問に取り組めれば全く問題ありません。
それまでじっくり実力アップを図ってくださいね!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    小中高生、大学受験生の英・数・化学・物理など

プロ家庭教師の江間です。     AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/      http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月31日

四谷進学会の社長さんより

以前から交流のある、「四谷進学会」という家庭教師会社の社長さんから「やりなおしの中学英語を完成させる本」についてコメントが届きました。
四谷進学会のオフィシャルfacebookページでも紹介していただけるそうです。
ありがとうございます!

了解を得て、その紹介コメントを掲載します。

「四谷進学会の人気講師、江間淳先生の著作「やりなおしの中学英語を完成させる本」をご紹介します!
英語の基礎である中学英語。何度も繰り返すことにより、本当の意味で使える英語を身に付けることが出来る良書です。高校受験を控えている中学生や、勉強していても身についていない社会人の方にお薦めです。
暗記用の無料ダウンロードサービスの特典付!」



この社長さんも、「やりなおしの中学英語を完成させる本」を購入していただきました。
皆さんも使ってみませんか?
posted by えま at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月19日

問題のある問題集(笑)

昨日・一昨日と、「オススメ問題集」を紹介しましたが、もちろん「オススメできない問題集」もあります。
単純にクオリティが低く、人気がないだけなら問題はないのですが、何らかの理由でたくさん売れていたり、学校の副教材として採用されているのに「問題のある」問題集(笑)がいくつかあります。

まず一つは、某有名中学高校の教師が作成したという英単語のテキストです。
実は自分の母校でもテキストとして使われています。
母校の生徒を指導することも多いので、そのテキストについて質問されることもあります。

普通に教科書の英文解釈をしたり、英文法の問題を解いたりするときに、生徒が時々意味不明な間違いをすることがあります。
その原因が、その有名中学高校の教師の書いたテキストです。

確かに生徒はその本に載っている意味を答えたのですが、その本に書いてある意味が間違っています。
それもその間違いは一つや二つではありません。
その本を真面目にせっせと勉強する生徒は、間違った知識をどんどん増やしていくことになります。
当然、大学入試でそのテキストの意味に基づいて判断すると間違います。
そのテキストで勉強した結果、大学受験失敗の可能性をどんどん高めていくことになります。

本当に困ります。俺も生徒も。
学校のテストでは、そのテキストの「正解」が正解です。
しかし、大学入試や実社会では、そのテキストの「正解」は不正解です。
学校で使用するテキストで間違ったことを教わると、学校以外で修正するのは大変です。

問題集を選ぶときは、肩書きや知名度だけでなく、できるだけ「中身」を見て判断して下さいね。
もし「何が良いかわからない」というときは、お気軽にご相談下さい。
自分の知る限りのことはお伝えできます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    小中高生、大学受験生の英・数・化学・物理など

プロ家庭教師の江間です。     AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/      http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月18日

国公立大学受験に向けて、基本からやりなおしたい人にオススメ(国語・社会)

国公立大学受験を目指す高校1年・2年生向けに、基本からやりなおしたい場合にオススメする問題集を紹介します。
今は、国公立の場合は、理系文系問わず、5教科が標準となります。
科目数が多いので、まずは基本をしっかり習得することが重要です。

国語の現代文は、「基本から」ならば、高校受験向けの問題集で充分です。
全国高校入試問題正解」などを、高校受験で使用した人も多いと思います。
正解・不正解の理由まで考えて解くようにすると、高校レベルの文章でも充分対応できるようになります。

古文・漢文は、みんなも知ってるあの予備校の、先生の本がわかりやすいと思います。

漢文ヤマのヤマ パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ)
古文ヤマのヤマ (大学受験超基礎シリーズ)

社会は、とりあえず、学校の進度に合わせて用語問題集をやれば充分です。

社会用語集


・・・あと、英語は「やりなおしの中学英語を完成させる本」がオススメです(笑)
posted by えま at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月17日

国公立大学受験に向けて、基本からやりなおしたい人にオススメ(英語・数学・理科)

国公立大学受験を目指す高校1年・2年生向けに、基本からやりなおしたい場合にオススメする問題集を紹介します。
今は、国公立の場合は、理系文系問わず、5教科が標準となります。
科目数が多いので、まずは基本をしっかり習得することが重要です。

まずは、自分の著書で恐縮ですが、「やりなおしの中学英語を完成させる本」で、中学英文法を総復習すると良いです。

楽天→
アマゾンは左のボックスからどうぞ!

数学・理科は、トレーニングノートαをおすすめすることが多いです。
トレーニングノートα数学1―基礎をしっかり固める (高校トレーニングノートα)

トレーニングノートα数学A―基礎をしっかり固める (高校トレーニングノートα)

トレーニングノートα化学基礎―基礎をしっかり固める (高校トレーニングノートα)

トレーニングノートα生物基礎―基礎をしっかり固める (高校トレーニングノートα)
posted by えま at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月28日

「やりなおしの中学英語を完成させる本」はこんな本

6/26に発売された「やりなおしの中学英語を完成させる本」ですが、友人・知人・生徒などから、早速「買ったよ」と連絡がありました。
ボリュームのある本ですが、見やすさや問題の難易度などは好評です。

・中学英文法の、図解を交えたわかりやすい解説
・中学で習得すべき語句もほとんど全て収録
・例文や問題の英文の多くは、全国の公立高校入試や有名私立高校入試で実際に出題された英文
・間違いやすいポイントを押さえた、実力の付く問題
・出版社の作成した、語句などの暗記に使えるpdfファイル

まさにこの1冊で「中学英語を完成させる」ことができるように工夫しました。
もちろん、自分の授業でもテキストとして使用しています。
皆さんもこの本で英語力アップを達成してみませんか?

ご購入・ご注文は、全国の書店、オンライン書店にてどうぞ!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    小中高生、大学受験生の英・数・化学・物理など

プロ家庭教師の江間です。     AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/      http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN