2024年07月04日

高校化学「有機物」メタノール・プロパノールの反応C

高校化学「有機物」メタノール・プロパノールの反応C

■問題

アルコールA,B,C,Dは、メタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、2−メチル−2−プロパノールのいずれかである。
A,B,C,Dをそれぞれ酸化したところ、AからはアルデヒドEが、BからはケトンFが、CからはアルデヒドGが得られた。Dはほとんど酸化されなかった。
さらに、アルデヒドEとGは容易に酸化されて、それぞれカルボン酸HとIになった。Iは銀鏡反応を示した。
ケトンFは酢酸カルシウムを乾留することでも得られる。

(1) アルコールA,B,C,Dの物質名を答えよ。
(2) 化合物E,F,G,H,Iの化学式を答えよ。
(3) 6.4gの化合物Cを全て酸化して化合物Iにしたとき、得られるIの質量を求めよ。
(4) 「ケトンFは酢酸カルシウムを乾留することでも得られる」この記述の反応を化学反応式で答えよ。


この記事では(4)を解説します。


====================== お知らせ ========================

★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
 オンラインでも複数人同時指導対応しています。
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは こちらまでお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■解答

乾留とは、固体の有機物を外気を遮断して強熱して分解し、揮発性の成分と不揮発性の成分に分ける操作をいいます。

化学反応式としては、実質的に分解と考えて良いでしょう。

酢酸カルシウムは(CH3COO)2Caで、ケトンFはCH3COCH3です。
だから、残るのはCaCO3となります。

ということで化学反応式は、

(CH3COO)2Ca→CH3COCH3+CaCO3


次の問題→Hに炭酸水素ナトリウム水溶液を加えたとき


◆関連項目
アルコールケトンアルデヒドカルボン酸
官能基の表
銀鏡反応
脂肪族炭化水素


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月03日

高校化学「有機物」メタノール・プロパノールの反応B

高校化学「有機物」メタノール・プロパノールの反応B

■問題

アルコールA,B,C,Dは、メタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、2−メチル−2−プロパノールのいずれかである。
A,B,C,Dをそれぞれ酸化したところ、AからはアルデヒドEが、BからはケトンFが、CからはアルデヒドGが得られた。Dはほとんど酸化されなかった。
さらに、アルデヒドEとGは容易に酸化されて、それぞれカルボン酸HとIになった。Iは銀鏡反応を示した。
ケトンFは酢酸カルシウムを乾留することでも得られる。

(1) アルコールA,B,C,Dの物質名を答えよ。
(2) 化合物E,F,G,H,Iの化学式を答えよ。
(3) 6.4gの化合物Cを全て酸化して化合物Iにしたとき、得られるIの質量を求めよ。


この記事では(3)を解説します。


====================== お知らせ ========================

★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
 オンラインでも複数人同時指導対応しています。
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは こちらまでお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■解答

CはメタノールCH3OHで、Iはギ酸HCOOHですね。

メタノールもギ酸も炭素数1なので、メタノールとギ酸の物質量は同じになるはずです。

メタノールの質量が6.4gとわかっているので、まずはコレが何モルか求めます。

C=12,H=1.0として、CH3OH=12+4+16=32です。

32x=6.4より、x=0.20[mol]となります。

メタノールが0.20molならば、ギ酸も0.20molです。

ギ酸の分子量は、HCOOH=1+12+32+1=46だから、求めるギ酸の質量は、

0.20×46=9.2[g]

となります。


次の問題→酢酸カルシウムの乾留の化学反応式


◆関連項目
アルコールケトンアルデヒドカルボン酸
官能基の表
銀鏡反応
脂肪族炭化水素


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校化学「有機物」メタノール・プロパノールの反応A

高校化学「有機物」メタノール・プロパノールの反応A

■問題

アルコールA,B,C,Dは、メタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、2−メチル−2−プロパノールのいずれかである。
A,B,C,Dをそれぞれ酸化したところ、AからはアルデヒドEが、BからはケトンFが、CからはアルデヒドGが得られた。Dはほとんど酸化されなかった。
さらに、アルデヒドEとGは容易に酸化されて、それぞれカルボン酸HとIになった。Iは銀鏡反応を示した。
ケトンFは酢酸カルシウムを乾留することでも得られる。

(1) アルコールA,B,C,Dの物質名を答えよ。
(2) 化合物E,F,G,H,Iの化学式を答えよ。


この記事では(2)を解説します。


====================== お知らせ ========================

★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
 オンラインでも複数人同時指導対応しています。
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは こちらまでお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■解答

(1)から、

A:1−プロパノール
B:2−プロパノール
C:メタノール
D:2−メチル−2−プロパノール

であることがわかっています。
Aを酸化したらE,Bを酸化したらF,Cを酸化したらGが得られて、E,Gをさらに酸化したものがH,Iです。
それぞれ化学式を考えていきましょう!

1−プロパノールはCH3CH2CH2OHで、これを酸化すると−OHの部分がアルデヒド基になります。
つまりEは、
CH3CH2CHO
となります。

2−プロパノールはCH3CH(OH)CH3で、これを酸化すると、2番の炭素のところがケトン基になります。
つまりFは、
CH3COCH3
となります。

メタノールはCH3OHで、これを酸化するとAと同様にアルデヒドになります。
つまりGは、
HCHO
となります。

EはCH3CH2CHOで、これをさらに酸化するとカルボン酸が得られます。
つまりHは、
CH3CH2COOH
です。

GはHCHOで、これをさらに酸化するとギ酸ができます。
つまりIは、
HCOOH
です。


次の問題→6.4gのCから得られるIの質量


◆関連項目
アルコールケトンアルデヒドカルボン酸
官能基の表
銀鏡反応
脂肪族炭化水素


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月02日

高校化学「有機物」メタノール・プロパノールの反応@

高校化学「有機物」メタノール・プロパノールの反応@

■問題

アルコールA,B,C,Dは、メタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、2−メチル−2−プロパノールのいずれかである。
A,B,C,Dをそれぞれ酸化したところ、AからはアルデヒドEが、BからはケトンFが、CからはアルデヒドGが得られた。Dはほとんど酸化されなかった。
さらに、アルデヒドEとGは容易に酸化されて、それぞれカルボン酸HとIになった。Iは銀鏡反応を示した。
ケトンFは酢酸カルシウムを乾留することでも得られる。

(1) アルコールA,B,C,Dの物質名を答えよ。


この記事では(1)を解説します。


====================== お知らせ ========================

★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
 オンラインでも複数人同時指導対応しています。
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは こちらまでお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■解答

アルコールは酸化されると、アルデヒドになったりケトンになったりしますね。酸化されにくいものもあります。
どういったアルコールがどれになるかを問う設問となっています。

酸化されると、

第1級アルコールはアルデヒドに、第2級アルコールはケトンになります。
第3級アルコールは酸化されにくいです。

与えられた化合物では、

メタノールと1−プロパノールが第1級アルコールで、
2−プロパノールが第2級アルコール、
2−メチル−2−プロパノールが第3級アルコールです。

この時点で、Bが2−プロパノール、Dが2−メチル−2−プロパノールであることが決まりますね。

第1級アルコールは2つあるので、その他の記述も確認してみます。

「アルデヒドE,Gはカルボン酸になった」「Iは銀鏡反応を示した」ということは、Iはカルボン酸なのに還元性もある。つまり、アルデヒドの性質も持っているということがわかります。

メタノールCH3OHは、酸化されてホルムアルデヒドHCHOとなり、さらに酸化されてギ酸HCOOHになります。ギ酸はカルボン酸ですがアルデヒドの構造も持っているので銀鏡反応陽性です。
というわけで、最終的にIになるもとの化合物Cがメタノールです。

そして残ったAが1−プロパノールですね。

まとめると、

A:1−プロパノール
B:2−プロパノール
C:メタノール
D:2−メチル−2−プロパノール

となります。


次の問題→E〜Iの化学式


◆関連項目
アルコールケトンアルデヒドカルボン酸
官能基の表
銀鏡反応
脂肪族炭化水素


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校化学「有機物」酢酸の特徴A

高校化学「有機物」酢酸の特徴A

■問題

(1) 酢酸についての次の文章の空欄に適語を入れよ。

酢酸は、特有の刺激臭をもつ無色の液体であり凝固点は約17℃である。純度の高いものは低温で凝固し(@)と呼ばれる。
工業的な酢酸の製法としては、触媒の存在下で空気中でエチレンを酸化し(A)としさらに酸化して酢酸を得る方法がある。
酢酸とメタノールの混合物を少量の濃硫酸とともに温めると、縮合反応がおこり(B)と水が生成する
(B)と異性体の関係にある化合物のうち、カルボン酸は(C)である。

(2) 下線部の反応をそれぞれ化学反応式で表せ。


この記事では(2)を解説します。


====================== お知らせ ========================

★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
 オンラインでも複数人同時指導対応しています。
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは こちらまでお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■解答

触媒の存在下で空気中でエチレンを酸化し(A)とし
触媒はパラジウム塩で、Aはアセトアルデヒドです。

2C24+O2→2CH3CHO


さらに酸化して酢酸を得る
アセトアルデヒドをマンガン塩を触媒として空気中で酸化して、酢酸を得ます。

2CH3CHO+O2→2CH3COOH


酢酸とメタノールの混合物を少量の濃硫酸とともに温めると、縮合反応がおこり(B)と水が生成する
カルボン酸とアルコールでエステルができる反応です。Bは酢酸メチルですね。

CH3COOH+CH3OH→CH3COOCH3+H2


(1)に戻る→酢酸について空欄に適語を入れる


◆関連問題
カルボン酸官能基の表
脂肪族炭化水素


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月30日

高校化学「有機物」酢酸の特徴@

高校化学「有機物」酢酸の特徴@

■問題

酢酸についての次の文章の空欄に適語を入れよ。

酢酸は、特有の刺激臭をもつ無色の液体であり凝固点は約17℃である。純度の高いものは低温で凝固し(@)と呼ばれる。
工業的な酢酸の製法としては、触媒の存在下で空気中でエチレンを酸化し(A)とし、さらに酸化して酢酸を得る方法がある。
酢酸とメタノールの混合物を少量の濃硫酸とともに温めると、縮合反応がおこり(B)と水が生成する。
(B)と異性体の関係にある化合物のうち、カルボン酸は(C)である。


====================== お知らせ ========================

★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
 オンラインでも複数人同時指導対応しています。
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは こちらまでお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■解答

@氷酢酸、Aアセトアルデヒド、B酢酸メチル、Cプロピオン酸

酢酸は、特有の刺激臭をもつ無色の液体であり凝固点は約17℃である。純度の高いものは低温で凝固し氷酢酸と呼ばれる。
工業的な酢酸の製法としては、触媒の存在下で空気中でエチレンを酸化しアセトアルデヒドとし、さらに酸化して酢酸を得る方法がある。
酢酸とメタノールの混合物を少量の濃硫酸とともに温めると、縮合反応がおこり酢酸メチルと水が生成する。
酢酸メチルと異性体の関係にある化合物のうち、カルボン酸はプロピオン酸である。


最後のプロピオン酸について少し記述しておきます。
酢酸はCH3COOHでメタノールはCH3OHだから、これらが縮合すると炭素数3の有機化合物ができます。炭素数の3のカルボン酸は何か?と考えると、CH3CH2COOHであり、この名前はプロピオン酸だ。という流れで考えると理解しやすいと思います。


次の問題→化学反応式


◆関連問題
カルボン酸官能基の表
脂肪族炭化水素


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月25日

高校化学「有機物」「アルコールの反応」化学反応式

高校化学「有機物」「アルコールの反応」化学反応式


このページを最初に開いた人は、まずはこちらのページで、物質名を答える穴埋め問題にチャレンジしてください!

◆問題

@エタノールにナトリウムを加えると、水素とナトリウムエトキシドを生じる。
A約170℃に加熱した濃硫酸にエタノールを加えると、エチレンを生じる。
B約140℃に加熱した濃硫酸にエタノールを加えると、ジメチルエーテルを生じる。
Cエタノールに、硫酸酸性で二クロム酸カリウム水溶液を加えて加熱すると、アセトアルデヒドを生じる。
Dエタノールに酢酸と少量の濃硫酸を加えて温めると、酢酸エチルを生じる。


それぞれの記述の反応を化学反応式で表せ。
Cは、エタノールのイオン反応式を答えよ。


解答解説はこのページ下


━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★
★                                ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。  ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!  ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。   ★
★                                ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 お問い合わせはこちらへどうぞ

 家庭教師・塾のサイト→ http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆解答解説

@エタノールにナトリウムを加えると、水素とナトリウムエトキシドを生じる。

−OHのHがNaに置き換わります。

2C25OH+2Na→2C25ONa+H2


A約170℃に加熱した濃硫酸にエタノールを加えると、エチレンを生じる。

高温の場合は分子内脱水が起こります。

25OH→CH2=CH2+H2


B約140℃に加熱した濃硫酸にエタノールを加えると、ジメチルエーテルを生じる。

低温の場合は分子間脱水が起こります。

2C25OH→C25OC25+H2


Cエタノールに、硫酸酸性で二クロム酸カリウム水溶液を加えて加熱すると、アセトアルデヒドを生じる。

硫酸酸性の二クロム酸カリウム水溶液は代表的な酸化剤ですね。

25OH→CH3CHO+2H++2e-


Dエタノールに酢酸と少量の濃硫酸を加えて温めると、酢酸エチルを生じる。

−OHと−COOHで縮合がおこり、エステルを生じます。

25OH+CH3COOH→CH3COOC25+H2


◆関連項目
C5H12Oで表されるアルコール
脂肪族炭化水素


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月24日

高校化学「酸素を含む脂肪族炭化水素」6種類の化合物を選ぶ問題A

高校化学「酸素を含む脂肪族炭化水素」6種類の化合物を選ぶ問題A

◆問題

最初にこのページに来た人は、まずは@の選択問題をやってみましょう!

@ 化合物A,B,Cは、単体のナトリウムと反応し、水素を発生する。
A AとCは、炭酸水素ナトリウム水溶液を加えると、気体を発生する。
B CとEは、アンモニア性硝酸銀水溶液を加えて温めると、銀が析出する。
C DとFは、水に溶けにくい。
D Dは水酸化ナトリウム水溶液を加えて熱すると、均一な溶液になる。

この記述の化合物A〜Fは以下の通りである。

A:酢酸、B:エタノール、C:ギ酸、D:酢酸エチル、E:アセトアルデヒド、F:ジエチルエーテル

@,A,Dの反応を、化学反応式で答えよ。


◆解答解説

@ 化合物A,B,Cは、単体のナトリウムと反応し、水素を発生する。
−OHや−COOHをもつ化合物は、ナトリウムと反応して水素を生じます。

A酢酸:2CH3COOH+2Na→2CH3COONa+H2

Bエタノール:2C25OH+2Na→2C25ONa+H2

Cギ酸:2HCOOH+2Na→2HCOONa+H2


A AとCは、炭酸水素ナトリウム水溶液を加えると、気体を発生する。
いわゆる「弱酸の塩+強酸→強酸の塩+弱酸」の反応です。
この反応では、炭酸水素ナトリウムが「弱酸の塩」、カルボン酸が「強酸」に相当します。

A:酢酸:CH3COOH+NaHCO3→CH3COONa+CO2+H2

C:ギ酸:HCOOH+NaHCO3→HCOONa+CO2+H2


D Dは水酸化ナトリウム水溶液を加えて熱すると、均一な溶液になる。
エステルは強塩基と反応して(けん化)、均一な溶液になります。

D:酢酸エチル:CH3COOC25+NaOH→CH3COONa+C25OH


選択問題に戻る


◆関連項目
アルコールエーテルアルデヒドカルボン酸エステル
けん化
脂肪族炭化水素


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月23日

高校化学「酸素を含む脂肪族炭化水素」6種類の化合物を選ぶ問題@

高校化学「酸素を含む脂肪族炭化水素」6種類の化合物を選ぶ問題@

◆問題
次の記述の化合物A〜Fに当てはまる化合物をそれぞれ語群から選べ。

@ 化合物A,B,Cは、単体のナトリウムと反応し、水素を発生する。
A AとCは、炭酸水素ナトリウム水溶液を加えると、気体を発生する。
B CとEは、アンモニア性硝酸銀水溶液を加えて温めると、銀が析出する。
C DとFは、水に溶けにくい。
D Dは水酸化ナトリウム水溶液を加えて熱すると、均一な溶液になる。

語群
アセトアルデヒド、エタノール、ギ酸、酢酸、酢酸エチル、ジエチルエーテル


◆解答解説
@単体のナトリウムと反応するということは、A,B,Cは−OHまたは−COOHを持っている。と判断できます。

A炭酸水素ナトリウムは炭酸塩だから、炭酸より強い酸と反応して二酸化炭素を生じます。カルボン酸は炭酸より強いので、AとCはカルボン酸であると推定できます。

Bいわゆる「銀鏡反応」です。銀鏡反応陽性なのは、アルデヒドですね。

C水に溶けにくいのは、エステルやエーテルです。

D「水酸化ナトリウム水溶液を加えて熱すると均一な溶液になる」というのは「けん化」の説明です。
油脂と強塩基の水溶液との反応がけん化で、油脂は脂肪酸とグリセリンのエステルです。つまり、けん化がおこるのはエステルです。

これらの記述からまずはDが決まりますね。
Dはエステルだから、まず酢酸エチルと決まります。

続いてCから、Dは酢酸エチルと決まったので、Fはエーテルであるとわかります。語群の中ではジエチルエーテルですね。

@,Aから、A,Cがカルボン酸、Bはアルコール類とわかりますね。語群の中でアルコール類はエタノールです。
そして、BからCは銀鏡反応陽性だから、カルボン酸でもありアルデヒドの性質もある化合物ですね。ギ酸です。
ということで、Aは残りのカルボン酸の酢酸だと決まります。

そして、Eはアルデヒドの残り1つでアセトアルデヒドですね。

というわけで、解答をまとめると、

A:酢酸、B:エタノール、C:ギ酸、D:酢酸エチル、E:アセトアルデヒド、F:ジエチルエーテル


次の問題→反応式


◆関連項目
アルコールエーテルアルデヒドカルボン酸エステル
けん化
脂肪族炭化水素


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月17日

高校化学「脂肪族炭化水素」炭化水素の分類(穴埋め問題)

高校化学「脂肪族炭化水素」炭化水素の分類(穴埋め問題)


炭化水素は、脂肪族炭化水素と芳香族炭化水素に分けられる。

脂肪族炭化水素はさらに、飽和炭化水素と不飽和炭化水素に分けられる。

飽和炭化水素は、鎖式の(@)Cn2n+2、環式の(A)Cn2nに分けられる。

不飽和炭化水素は、二重結合を1つもつ(B)Cn2n、三重結合1つをもつ(C)Cn2n-2のほかに、環式で二重結合を1つもつ(D)Cn2n-2に分けられる。


それぞれの化合物の詳しい性質は、以下の「関連項目」からご確認ください。


◆関連項目
アルカンアルケンアルキンシクロアルカン
脂肪族炭化水素


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


◆解答
@アルカン、Aシクロアルカン、Bアルケン、Cアルキン、Dシクロアルケン

炭化水素は、脂肪族炭化水素と芳香族炭化水素に分けられる。

脂肪族炭化水素はさらに、飽和炭化水素と不飽和炭化水素に分けられる。

飽和炭化水素は、鎖式のアルカンCn2n+2、環式のシクロアルカンCn2nに分けられる。

不飽和炭化水素は、二重結合を1つもつアルケンCn2n、三重結合1つをもつアルキンCn2n-2のほかに、環式で二重結合を1つもつシクロアルケンCn2n-2に分けられる。
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月16日

高校化学「脂肪族炭化水素」炭化水素の分類

高校化学「脂肪族炭化水素」炭化水素の分類


炭化水素は、脂肪族炭化水素と芳香族炭化水素に分けられる。

脂肪族炭化水素はさらに、飽和炭化水素と不飽和炭化水素に分けられる。

飽和炭化水素は、鎖式のアルカンCn2n+2、環式のシクロアルカンCn2nに分けられる。

不飽和炭化水素は、二重結合を1つもつアルケンCn2n、三重結合1つをもつアルキンCn2n-2のほかに、環式で二重結合を1つもつシクロアルケンCn2n-2に分けられる。


それぞれの化合物の詳しい性質は、以下の「関連項目」からご確認ください。


◆関連項目
アルカンアルケンアルキンシクロアルカン
脂肪族炭化水素


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月13日

高校化学「有機物」官能基の表の穴埋め問題(水溶液の性質)

高校化学「有機物」官能基の表の穴埋め問題(水溶液の性質)


水溶液の性質を空欄にしてみました。
空欄には、酸性・中性・塩基性のどれかが入ります。










官能基官能基の名称一般式一般名水溶液の性質
−OHヒドロキシ基R−OHアルコール
フェノール類
エタノールC25OH
フェノールC65OH
−CHOアルデヒド基R−CHOアルデヒドアセトアルデヒドCH3CHO
−C−
 || 
 O 
カルボニル基R−CO−RケトンアセトンCH3COCH3
−COOHカルボキシ基R−COOHカルボン酸酢酸CH3COOH
−NH2アミノ基R−NH2アミンアニリンC65NH2
−NO2ニトロ基R−NO2ニトロ化合物ニトロベンゼンC65NO
−O−エーテル結合R−O−RエーテルジエチルエーテルC25OC25
−COO−エステル結合R−COO−Rエステル酢酸エチルCHCOOC25



官能基と一般式の穴埋め問題
名前の穴埋め問題


◆関連項目
脂肪族炭化水素芳香族化合物

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月10日

高校化学「有機物」官能基の表の穴埋め問題(官能基と一般式)

高校化学「有機物」官能基の表の穴埋め問題(官能基と一般式)

表の空欄を埋めてください。










官能基官能基の名称一般式一般名水溶液の性質
   ヒドロキシ基    アルコール
フェノール類
エタノールC25OH
フェノールC65OH
中性
酸性
   アルデヒド基    アルデヒドアセトアルデヒドCH3CHO中性
   カルボニル基    ケトンアセトンCH3COCH3中性
   カルボキシ基    カルボン酸酢酸CH3COOH酸性
   アミノ基    アミンアニリンC65NH2塩基性
   ニトロ基    ニトロ化合物ニトロベンゼンC65NO中性
   エーテル結合    エーテルジエチルエーテルC25OC25中性
   エステル結合    エステル酢酸エチルCHCOOC25中性



解答はこちら


◆関連項目
脂肪族炭化水素芳香族化合物

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月09日

高校化学「有機物」官能基の表の穴埋め問題(名前)

高校化学「有機物」官能基の表の穴埋め問題(名前)

表の空欄に適語を入れてください。










官能基官能基の名称一般式一般名水溶液の性質
−OH   基R−OH
エタノールC25OH
フェノールC65OH
中性
酸性
−CHO   基R−CHOアセトアルデヒドCH3CHO中性
−C−
 || 
 O 
   基R−CO−RアセトンCH3COCH3中性
−COOH   基R−COOH酢酸CH3COOH酸性
−NH2   基R−NH2アニリンC65NH2塩基性
−NO2   基R−NO2ニトロベンゼンC65NO中性
−O−    R−O−RジエチルエーテルC25OC25中性
−COO−    R−COO−R酢酸エチルCHCOOC25中性



解答はこちら


◆関連項目
脂肪族炭化水素芳香族化合物

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月08日

高校化学「有機物」官能基の表

高校化学「有機物」官能基の表










官能基官能基の名称一般式一般名水溶液の性質
−OHヒドロキシ基R−OHアルコール
フェノール類
エタノールC25OH
フェノールC65OH
中性
酸性
−CHOアルデヒド基R−CHOアルデヒドアセトアルデヒドCH3CHO中性
−C−
 || 
 O 
カルボニル基R−CO−RケトンアセトンCH3COCH3中性
−COOHカルボキシ基R−COOHカルボン酸酢酸CH3COOH酸性
−NH2アミノ基R−NH2アミンアニリンC65NH2塩基性
−NO2ニトロ基R−NO2ニトロ化合物ニトロベンゼンC65NO中性
−O−エーテル結合R−O−RエーテルジエチルエーテルC25OC25中性
−COO−エステル結合R−COO−Rエステル酢酸エチルCHCOOC25中性



官能基と一般式の穴埋め問題
名前の穴埋め問題
水溶液の性質の穴埋め問題


◆関連項目
脂肪族炭化水素芳香族化合物

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月06日

高校化学「有機物」構造異性体を選ぶ問題

高校化学「有機物」構造異性体を選ぶ問題

■問題

CH−O−CH−CHと構造異性体の関係にあるものを、次の化合物の中から全て選べ。




↓解答解説はお知らせの下に↓

━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★
★                                ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。  ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!  ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。   ★
★                                ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 お問い合わせはこちらへどうぞ

 家庭教師・塾のサイト→ http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■解答

構造異性体とは、要するに、使われている原子の種類や個数は同じなのに構造が違うもののことです。

CH−O−CH−CHには、Cは3個、Hは8個、Oは1個含まれているので、まずは個数が同じものを探すと・・・

a,b,dですね。

でも、aはCH−O−CH−CHの左右をひっくり返しただけなので、全く同じ物質です。全く同じ物質は異性体とは言わないので除外します。

というわけで、正解は「b,d」の2つです!


◆関連項目
異性体
脂肪族炭化水素

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月02日

高校化学「イオンの反応と分離」主な金属イオンに様々な試薬を加えたときの表の穴埋め

高校化学「イオンの反応と分離」主な金属イオンに様々な試薬を加えたときの表の穴埋め


主な金属イオンに様々な試薬を加えたとき
この表の一部を空欄にしてみました。空欄に入る化学式または色を答えてください。なお、各空欄には同じ語句が入ることがあります。








HCl2S(酸性)2S(塩基性)NH3NH3(過剰)NaOHNaOH(過剰)
Ag+AgCl
[ ]色
Ag2
黒色
Ag2
黒色
[ ]
褐色
[ ]
無色溶液
[ ]
褐色
[ ]
褐色
Cu2+CuS
黒色
CuS
黒色
Cu(OH)2
[ ]色
[Cu(NH3)4]2+
[ ]色溶液
Cu(OH)2
[ ]色
Cu(OH)2
[ ]色
Zn2+ZnS
[ ]色
Zn(OH)2
白色
[ ]
無色溶液
[Zn(OH)2
白色
[ ]
無色溶液
Al3+Al(OH)3
[ ]色
Al(OH)3
[ ]色
Al(OH)3
[ ]色
[ ]
無色溶液
Pb2+PbCl2
[ ]色
PbS
[ ]色
PbS
[ ]色
Pb(OH)2
[ ]色
Pb(OH)2
[ ]色
Pb(OH)2
[ ]色
[ ]
無色溶液
Fe3+FeS
黒色
Fe(OH)3
[ ]色
Fe(OH)3
[ ]色
Fe(OH)3
[ ]色
Fe(OH)3
[ ]色



解答はこちら


◆関連項目
錯イオン
亜鉛アルミニウム

典型金属元素遷移元素


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月30日

高校化学「イオンの反応と分離」主な金属イオンに様々な試薬を加えたときの表

高校化学「イオンの反応と分離」主な金属イオンに様々な試薬を加えたときの表


主な金属イオンに様々な試薬を加えたとき








HCl2S(酸性)2S(塩基性)NH3NH3(過剰)NaOHNaOH(過剰)
Ag+AgCl
白色
Ag2
黒色
Ag2
黒色
Ag2
褐色
[Ag(NH3)2]+
無色溶液
Ag2
褐色
Ag2
褐色
Cu2+CuS
黒色
CuS
黒色
Cu(OH)2
青白色
[Cu(NH3)4]2+
深青色溶液
Cu(OH)2
青白色
Cu(OH)2
青白色
Zn2+ZnS
白色
Zn(OH)2
白色
[Zn(NH3)4]2+
無色溶液
Zn(OH)2
白色
[Zn(OH)4]2-
無色溶液
Al3+Al(OH)3
白色
Al(OH)3
白色
Al(OH)3
白色
[Al(OH)4]-
無色溶液
Pb2+PbCl2
白色
PbS
黒色
PbS
黒色
Pb(OH)2
白色
Pb(OH)2
白色
Pb(OH)2
白色
再溶解
無色溶液
Fe3+FeS
黒色
Fe(OH)3
赤褐色
Fe(OH)3
赤褐色
Fe(OH)3
赤褐色
Fe(OH)3
赤褐色



表の内容を覚えられたかどうか、穴埋め問題でチェックしてみましょう!
問題はこちら


◆関連項目
錯イオン
亜鉛アルミニウム

典型金属元素遷移元素


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

高校化学「遷移元素」Pb2+,Zn2+,Fe3+の分離A

高校化学「遷移元素」Pb2+,Zn2+,Fe3+の分離A

◆問題

Pb2+,Zn2+,Fe3+を含む酸性の混合水溶液から、各イオンを分離する。

(1) この混合水溶液に、NaOHaqを加えたとき、できる沈殿の化学式と色を答えよ。

(2) (1)の沈殿を取り除いた後のろ液にHClaqを加えたとき、できる沈殿の化学式と色を答えよ。


解答解説はこのページ下


★★ お知らせ ★★

AE個別学習室(えまじゅく)水戸教室では、各大学の入試対策も行っています。過去問を中心に、基礎からやり直す人から医学部を目指す人まで、理系文系全科目の指導が可能です。
マンツーマンの授業なので「ゼロからのスタートの人は中学の復習から」「基本ができている人は応用問題の解き方中心に」など、ひとりひとりの状況に合わせて授業を行います。浪人生や社会人の再受験も基礎から丁寧に指導します!
適切な時期に適切な対策をすれば、どんな目標でも達成可能です。志望校を諦める前に、まずは一度ご相談ください。


◆解答
(1)の操作でFe3+が除去されました。
残りの水溶液には、Pb2+と[Zn(OH)4]2-が含まれます。

ここに希塩酸HClaqを加えると、塩化鉛PbCl2の白色沈殿が生じます。

ちなみにこのとき、HClは[Zn(OH)4]2-とも反応し、Zn2+が生じます。Zn2+は残った溶液に含まれます。

さらに残りの溶液からZnを取り出したいならば、例えば塩基性にしてからH2Sを加えるとZnSの白色沈殿が生じます。


(1)に戻る→まず最初にNaOHaqを加えたとき


◆関連項目
亜鉛
遷移元素典型金属元素まとめ


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

高校化学「遷移元素」Pb2+,Zn2+,Fe3+の分離@

高校化学「遷移元素」Pb2+,Zn2+,Fe3+の分離@

◆問題

Pb2+,Zn2+,Fe3+を含む酸性の混合水溶液から、各イオンを分離する。

(1) この混合水溶液に、NaOHaqを加えたとき、できる沈殿の化学式と色を答えよ。


解答解説はこのページ下


★★ お知らせ ★★

AE個別学習室(えまじゅく)水戸教室では、各大学の入試対策も行っています。過去問を中心に、基礎からやり直す人から医学部を目指す人まで、理系文系全科目の指導が可能です。
マンツーマンの授業なので「ゼロからのスタートの人は中学の復習から」「基本ができている人は応用問題の解き方中心に」など、ひとりひとりの状況に合わせて授業を行います。浪人生や社会人の再受験も基礎から丁寧に指導します!
適切な時期に適切な対策をすれば、どんな目標でも達成可能です。志望校を諦める前に、まずは一度ご相談ください。


◆解答
この問題の3種類のイオンを含む水溶液に、NaOH水溶液を加えると、Fe3+と反応して、赤褐色沈殿を生じます。

この赤褐色沈殿は、Fe(OH)3です。

Zn2+は水酸化物イオンと反応して、錯イオン[Zn(OH)4]2-を生じます。

つまり、Fe3+が除去された残りの水溶液には、Pb2+と[Zn(OH)4]2-が含まれます。


次の問題→残りの水溶液からさらに分離


◆関連項目
亜鉛
遷移元素典型金属元素まとめ


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN