In world first, Japan's Hayabusa2 probe collects samples from distant asteroid after second successful touchdownこの記事の第1段落を解釈していきます。
前の記事→
@英文解釈「the japan times」より「In world first, Japan's Hayabusa2 probe ...」@タイトル部分The Hayabusa2 probe made a “perfect” touchdown Thursday on a distant asteroid and collected samples from beneath the surface in an unprecedented mission that could shed light on the origins of the solar system.これもスラッシュリーディングしてみます。
The Hayabusa2 probe / made a “perfect” touchdown / Thursday / on a distant asteroid
はやぶさ2探査機は / 「完璧な」着地をした / 木曜に / 遠く離れた小惑星に
「The Hayabusa2 probe」が主語、「made」が動詞です。
「make a touchdown」で「タッチダウンをする」という群動詞で、perfectが加えられて「完璧な着地をした」という内容です。
探査機が「タッチダウンする」はつまり「(一時的な)着地をする」と考えられます。
「いつ」「どこで」が「Thursday」「on a distant asteroid」なので、まずはここまでで、
「はやぶさ2探査機は木曜に遠く離れた小惑星に『完璧な』着地をした」
という内容です。
まだまだこの段落(1文)は続きます。
/ and collected samples / from beneath / the surface / in an unprecedented mission / that could shed light / on the origins / of the solar system.
/ そしてサンプルを集めた / 下から / 表面の / 空前の任務で / それは光を当てるかも知れない / 起源に / 太陽系の
「collected」はもちろん動詞です。ということは主語が必要です。
主語は前出の「The Hayabusa2 probe」ですね。
全体としては、「はやぶさ2はmadeをしてcollectedをした」という構造になっています。
collectedからは、はやぶさ2がタッチダウンに続いて行ったことが書かれている。という予測をして読んでいきましょう!
まず「サンプルを集めた」と言っています。
次に述べているのが「どこから」で「from beneath the surface」「表面の下側から」つまり「小惑星の地下から」
そして「in an unprecedented mission」は「ある空前の任務で」ですね。
「in」は基本的には「〜の中」ですが、このように「対象となる事柄、範囲」を示すためにも使われます。
「that could shed light」の「that」は関係代名詞で、ここから後が直前の名詞「mission」の修飾語であることを示しています。
つまり、「どんなmissionか?」が「that could shed light」するようなmissionだ。というわけです。
この「could」は「できた」というより「可能性があった」「かも知れない」と考えると良いと思います。
続きは、
→どこに光を当てるか?→on the originsに
→何の起源か?→of the solar systemの
というわけで、
「そして、太陽系の起源に光を当てるかも知れない空前の任務において、その地下からサンプルを集めた」
前半とつなげると、
「はやぶさ2探査機は木曜に遠く離れた小惑星に『完璧な』着地をし、太陽系の起源に光を当てるかも知れない空前の任務において、その地下からサンプルを採取した」
このように訳することができますね!
リュウグウは、光の速さで飛ぶ電波の往復時間が1625秒にもなるほど遠い場所にあるそうです。
そんな「distant asteroid」で正確な作業を行った「はやぶさ2」とチームの皆さんを尊敬します!
自分は前日に新聞で「明日はやぶさ2再着地」の記事を見ました。
「万が一これで失敗して帰還できなくなったら大変だな」と思いましたし、プロジェクトチーム内でもそのような意見も出たそうです。
どうなるか心配していましたが、無事歴史的な偉業が達成されて喜ばしいですね。
参考サイト:
JAXA はやぶさ2プロジェクト−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−