2025年06月04日

6/4「高校授業料の無償化制度設計、自公維が大筋合意」など


高校授業料の無償化制度設計、自公維が大筋合意


高校授業料の無償化をめぐり、自民、公明、日本維新の会の3党が、収入要件の撤廃を前提に制度設計を進めることで大筋合意しました。

朝日新聞



「マナビDXQuest」令和7年度受講生を募集


経済産業省は、デジタル推進人材育成プログラム「マナビDXQuest」の令和7年度受講生を募集します。

経済産業省



障害児支援における人材育成に関する検討会の記事が掲載


有村大士教授が座長を務める子ども家庭庁の「障害児支援における人材育成に関する検討会」の記事が福祉新聞に掲載されました。

日本社会事業大学



東京都公立中学校教員の任用の無効について


東京都教育委員会は、中学校教員の任用を無効とし、教育職員免許状の取得状況の確認を徹底するよう注意喚起を行いました。

東京都教育委員会



障がい者支援施設職員向けeラーニング「サポカレ」、「精神障がい支援における連携先」制作


NPO人材開発機構は、障がい福祉サービス施設で働く支援員のためのeラーニング「サポーターズカレッジ(サポカレ)」にて、「精神障がい支援における連携先」を制作しました。

ICT教育ニュース




えまじゅく・江間淳からのお知らせ


AEオンラインスクールの生徒募集をしています。データベースを自由に使うことによる自学中心の学習スタイルで、あなたの実力アップに貢献します。
海外の高校・大学への進学を目指す方は、海外大学進学支援LOOPALもおすすめです!



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

posted by えま at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月01日

6/1 「ものづくり白書」2025年度版を公表 など


文部科学省、「大学院における教育改善の取組事例集」を掲載


文部科学省は、大学院教育の質向上を目的とした「教育改善の取組事例集」を公開しました。

文部科学省



「トビタテ!留学JAPAN」第10期派遣留学生を決定


文部科学省は、「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム」の第10期派遣留学生を決定し、壮行会と事前研修を開催します。

文部科学省



「ものづくり白書」2025年度版を公表


文部科学省は、2025年度版の「ものづくり白書」を公表し、教育現場での技術教育の現状と課題を明らかにしました。

文部科学省



「登録実践研修機関・登録日本語教員養成機関」の登録結果を発表


文部科学省は、令和6年度第2回目の「登録実践研修機関・登録日本語教員養成機関」の登録結果を発表しました。

文部科学省



「次世代ユネスコ国内委員会」の開催について


文部科学省は、令和7年度の「次世代ユネスコ国内委員会」の開催を案内しました。

文部科学省




えまじゅく・江間淳からのお知らせ


AEオンラインスクールの生徒募集をしています。データベースを自由に使うことによる自学中心の学習スタイルで、あなたの実力アップに貢献します。
海外の高校・大学への進学を目指す方は、海外大学進学支援LOOPALもおすすめです!



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月28日

5/28鳴門教育大学、「地域教員希望枠」高校生向けセミナーの受付を開始 など


児童がオンライン英会話、園児にもALT配置 進む自治体の独自施策


地域の子どもたちが英語に触れる機会を増やそうと、独自の取り組みを進める自治体が増えています。

朝日新聞



鳴門教育大学、「地域教員希望枠」高校生向けセミナーの受付を開始


鳴門教育大学は、徳島県教育委員会と連携して取り組む「地域教員希望枠」の2027年度入学者選抜に向け、高校生向けセミナーの受付を開始しました。

ICT教育ニュース



StudyMate、子ども向けオンライン学習空間「STUDYVERSE」の事前登録受付開始


StudyMateは、子ども向けオンライン学習空間「STUDYVERSE」の事前登録受付を開始しました。

ICT教育ニュース



ZEN大学のキャンパスライフがわかる「ZEN大体験祭2025」7月26日・8月23日開催


ZEN大学は、キャンパスライフを体験できる「ZEN大体験祭2025」を、7月26日と8月23日にオンラインで開催します。

ICT教育ニュース




えまじゅく・江間淳からのお知らせ


AEオンラインスクールの生徒募集をしています。データベースを自由に使うことによる自学中心の学習スタイルで、あなたの実力アップに貢献します。
海外の高校・大学への進学を目指す方は、海外大学進学支援LOOPALもおすすめです!



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月27日

5/27「高校生の資格取得状況、英検が最多」など


1,630校が「数検」取得者を優遇・評価


日本数学検定協会の調査によると、全国の1,630校が入試で数検取得者を優遇・評価していることが明らかになりました。

リセマム



英語民間試験見送り、何が問題だったのか?


大学入学共通テストでの英語民間試験導入が見送られた背景と問題点について、詳細に解説されています。

朝日新聞EduA



玉川大学、音楽選抜総合型入学審査を実施


玉川大学は、創設者の教育理念に基づいた独自の音楽選抜総合型入学審査を実施しています。

玉川大学



マウスコンピューター、教育向けPCを展示


マウスコンピューターは、6月5日から開催される「NEW EDUCATION EXPO 2025 東京」に出展し、GIGAスクール対応の2in1ノートPCや動画編集・eスポーツ向けのクリエイティブPCを展示します。

電撃オンライン



高校生の資格取得状況、英検が最多


高校生が現在持っている資格の中で、英検が最も多いことが調査で明らかになりました。

リセマム



2025年度版 英検2級 過去6回全問題集
英検があると、入試で有利な場合があります。大学受験生は2級以上を目指しましょう!


えまじゅく・江間淳からのお知らせ


AEオンラインスクールの生徒募集をしています。データベースを自由に使うことによる自学中心の学習スタイルで、あなたの実力アップに貢献します。
海外の高校・大学への進学を目指す方は、海外大学進学支援LOOPALもおすすめです!



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

posted by えま at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月26日

5/26「高校生のなりたい職業」など


高校生のなりたい職業、1位は「国家公務員・地方公務員」


LINEリサーチが実施したアンケートによると、高校生のなりたい職業の1位は「国家公務員・地方公務員」、取りたい資格の1位は「英検」という結果になりました。
リセマム

公務員が1位なんですね。安定しているしもちろん悪くない選択肢です。
公務員試験対策には例えばコレ→公務員試験 新スーパー過去問ゼミ7 数的推理


内申点の加点対象になる資格とは?


英検・数検・漢検などの検定試験は、私立高校入試において内申点に加算される場合があります。
思うことネット


えまじゅく・江間淳からのお知らせ


AEオンラインスクールの生徒募集をしています。データベースを自由に使うことによる自学中心の学習スタイルで、あなたの実力アップに貢献します。
海外の高校・大学への進学を目指す方は、海外大学進学支援LOOPALもおすすめです!



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月23日

5/23 「英検に準2級プラス新設、2級へのステップに」など


英検に「準2級プラス」新設、2級へのステップに


公益財団法人日本英語検定協会は、2025年度から英検の「準2級」と「2級」の間に「準2級プラス」を新設しました。これにより、受験者は段階的に英語力を向上させることが可能になります。
毎日新聞


「準2級と2級のレベル差が大きい」という話ですが、そこまで大きい気はしません。
今までの状態でも、「準2級を余裕を持って合格できるなら、その次の回で2級に合格できる可能性は高い」というくらいの、ちょうど良いレベル差だと思います。
「準2級プラス」をうちの生徒に勧める可能性は低いです。「準2級プラス受けるくらいなら、2級受けた方が良いんじゃない?」と言いたくなります。



漢検、2025年度の検定日程を発表


日本漢字能力検定協会は、2025年度の漢字検定日程を発表しました。第1回は6月15日、第2回は10月19日、第3回は2026年2月15日に実施されます。
日本漢字能力検定協会

数検、検定結果証書をデジタル化


公益財団法人日本数学検定協会は、2025年6月の検定から、実用数学技能検定「数検」の検定結果証書をデジタル証書で発行することを発表しました。
PR TIMES

TOEIC公開テストで不正受験の報道、IIBCが声明発表


一部報道でTOEIC Listening & Reading公開テストの不正受験が報じられたことを受け、一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、再発防止策を検討すると発表しました。
IIBC

TOEFL iBT、2025年夏に実施回数と会場を増設


TOEFLテスト日本事務局とETSは、2025年夏にTOEFL iBTの実施回数を114回増やし、会場も新たに2か所増設すると発表しました。これにより、受験者はより柔軟なスケジュールで受験が可能になります。
リセマム

TOEFL iBT受験料、2025年4月から値下げ


TOEFL iBTの受験料が、2025年4月1日より$195ドルに改定されました。旧受験料と比較すると、約20%の値下げとなります。
Best Teacher

難関国立大学、2025年度入試で志願者数に増減


2025年度の一般選抜では、難関国立10大学の志願者数が増加と減少で5大学ずつに分かれる結果となりました。共通テストの平均点アップが影響しているとみられます。
大学ジャーナル

私立大学、共通テスト利用方式で志願者数が増加


駿台予備学校の分析によると、2025年度の私立大学入試で、共通テスト利用方式による志願者数の増加が目立ちました。千葉工業大学や日本大学などで1万人以上の増加が見られました。
リセマム


えまじゅく・江間淳からのお知らせ


AEオンラインスクールの生徒募集をしています。データベースを自由に使うことによる自学中心の学習スタイルで、あなたの実力アップに貢献します。
海外の高校・大学への進学を目指す方は、海外大学進学支援LOOPALもおすすめです!



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月19日

5/19「明治大学、1年生対象のTOEIC IPテストを4月に実施」など



  • 大学入学共通テスト、2025年度の問題と解答を速報

    ▶︎朝日新聞


  • 共通テスト国語の分析、河合塾・東進が解説

    ▶︎リセマム


  • 明治大学、1年生対象のTOEIC IPテストを4月に実施

    ▶︎明治大学


  • 武蔵野大学、共通テスト利用選抜の詳細を公開

    ▶︎武蔵野大学


  • カシオ、英検・TOEIC・TOEFL・漢検対策に対応した電子辞書を発売

    ▶︎カシオ

    CASIO 電子辞書 EX-word




  • えまじゅく・江間淳からのお知らせ


    AEオンラインスクールの生徒募集をしています。データベースを自由に使うことによる自学中心の学習スタイルで、あなたの実力アップに貢献します。
    海外の高校・大学への進学を目指す方は、海外大学進学支援LOOPALもおすすめです!



    江間淳の書籍はこちら
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
      最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

    プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
    http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2025年05月18日

    5/18「英検を入試に利用する大学が増加、独自試験なしで合理化も」など



  • 英検を入試に利用する大学が増加、独自試験なしで合理化も

    ▶︎朝日新聞




  • 漢検を評価・活用している大学・専修学校 情報更新のおしらせ

    ▶︎日本漢字能力検定協会




  • TOEICスコアを大学受験に活用する方法と優遇されるケース

    ▶︎ENGLISH JOURNAL




  • TOEFL iBT、2025年4月から受験料を50ドル減額

    ▶︎リセマム




  • 2025年度 大学入学共通テスト 問題・解答速報

    ▶︎毎日新聞



  • えまじゅく・江間淳からのお知らせ


    AEオンラインスクールの生徒募集をしています。データベースを自由に使うことによる自学中心の学習スタイルで、あなたの実力アップに貢献します。
    海外の高校・大学への進学を目指す方は、海外大学進学支援LOOPALもおすすめです!



    江間淳の書籍はこちら
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
      最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

    プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
    http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2025年05月17日

    5/17の教育ニュース「高校進学で心身が不調に 「高1クライシス」周囲の大人が環境調整を」など


  • 高校進学で心身が不調に 「高1クライシス」周囲の大人が環境調整を

    ▶︎朝日新聞デジタル




  • イーラーニング、Moodle LMSの最新版「5.0」の変更点と注目機能紹介ウェビナー22日開催

    ▶︎ICT教育ニュース




  • 【5月17日開催】2025 駿台帰国生入試報告会のお知らせ(無料)

    ▶︎駿台グローバル




  • 数研出版、2025年共通テスト数学の分析・解答を公開

    ▶︎数研出版



  • えまじゅく・江間淳からのお知らせ


    AEオンラインスクールの生徒募集をしています。データベースを自由に使うことによる自学中心の学習スタイルで、あなたの実力アップに貢献します。
    海外の高校・大学への進学を目指す方は、海外大学進学支援LOOPALもおすすめです!



    江間淳の書籍はこちら
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
      最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

    プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
    http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2025年05月16日

    5/16の教育ニュース「大学入試対策オンラインセミナー開催」など


    中学受験のリアルをマンガで解説


    ベテラン中学受験講師・矢野耕平先生が、中学受験の疑問をマンガで解説する書籍を出版しました。
    ▶︎元記事(朝日新聞EduA)

    アマゾンの販売ページはこちら



    大学入試対策オンラインセミナー開催


    明光ネットワークジャパンが、高3生対象の大学入試対策オンラインセミナーを開催します。
    ▶︎元記事(ICT教育ニュース)



    えまじゅく・江間淳からのお知らせ


    AEオンラインスクールの生徒募集をしています。データベースを自由に使うことによる自学中心の学習スタイルで、あなたの実力アップに貢献します。
    海外の高校・大学への進学を目指す方は、海外大学進学支援LOOPALもおすすめです!



    江間淳の書籍はこちら
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
      最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

    プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
    http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2025年05月15日

    5/15の教育ニュース「大学入試:共通テストで統計学の重要性が増す」など

    今日から、このブログで教育に関するニュースも紹介していこうと思います。
    高校入試、大学入試、英検、数検、漢検に関する話題を紹介していきます。


    大学入試:共通テストで統計学の重要性が増す

    近年、統計学やデータサイエンスの重要性が高まっており、大学入学共通テストでも仮説検定に関する問題が取り上げられています。

    実社会での統計の活用と、教科書や受験での統計の違いについて考察されています。

    ▶︎元記事(朝日新聞)

    2025年共通テスト数学1Aでも仮説検定が登場しました。少なくとも今後数年は似たタイプの出題があるのではないかと思います。



    英検:時事英語でリスニング力を強化

    最新の出来事を取り上げた時事英語の動画が公開され、英検対策としてリスニングやシャドーイングの練習に活用できます。

    ▶︎YouTube動画(ENGLISH JOURNAL)



    数検:準1級の過去問題集がリニューアル

    実用数学技能検定「数検」の準1級過去問題集がリニューアルされ、過去4回分の検定問題を収録しています。

    2025年5月1日に発行され、受験対策に役立ちます。

    ▶︎元記事(@Press)

    こちらから購入できます→実用数学技能検定 過去問題集 数学検定準1級



    漢検:漢字ミュージアムで新企画展「かぶる漢字」開催

    京都の漢字ミュージアムで、漢字をテーマにした企画展「かぶる漢字 -WEARABLE KANJI-」が5月20日から開催されます。

    キャップやベースボールシャツに書かれた漢字を身に付けて、漢字の正しい使い分けを学ぶことができます。

    ▶︎元記事(47NEWS)

    公式の漢字検定問題集→漢検 2級 漢字学習ステップ 改訂四版: 【公式】


    posted by えま at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    こんなヤツです
    名前:江間淳
    年齢:41
    職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
    ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
    メールアドレス:j@a-ema.com
    一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
    江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN