夏期講習も終わったので、そろそろ新企画を本格的に(?)スタートしようと思います。
7月から「AE個別学習室」として、JR常磐線赤塚駅より徒歩12分のマンションに個別塾的なモノをオープンしたのは、ここを読んでくださっている方はご存じだと思います。
この「AE個別学習室」は通常の授業を行うほかにもいくつか利用方法を設定しています。
1.生徒が自習室として利用する
これは実際の所、大抵の塾で大きいところは無料でやっています。
うちの場合は有料なので、特別売りになるところではありませんが、プロ家庭教師の授業が実質的に格安でできる場合がありますよ。ってことでご了承ください。
ここから後が今回特にお知らせしたいところです。
2.すでに家庭教師を雇っている生徒が、自宅外の授業部屋として家庭教師と一緒に利用する
今まで俺自身も、生徒から「自宅だといまいち集中できないんですよね〜」みたいな嘆きを何度も聞いてきました。
そこで、図書館やレストランなどで授業をするのを試みたりするわけですが、公共の場所だと、うるさいか静かすぎて能率が低下することが多いです。
ってことで、俺自身が授業を行う目的でマンションの一室を用意したわけですが、これをさらに進めて、他の人に貸し出しても良いんじゃないか。と考えたのです。
すでに家庭教師をやっていて順調に進んでいる人は、そのままの先生で場所だけ変えて、気分転換して、最初のときの緊張感を少し取り戻して勉強することができます。
利用料金は、生徒と先生2人セットの1グループ1時間あたり500円です。
自宅では兄弟がうるさい。誘惑がありすぎる。親の視線が痛い(笑)などなど、小さいけれど重大な問題がわずかなお金で解決できます。
3.家庭教師の先生が、生徒宅や自宅の他の授業部屋として利用する
2番と同じですが、生徒からの申し込みでも、先生からの申し込みでも、どちらでも1グループ1時間あたり500円で利用できます。ってことです。
ちなみに、AE個別学習室には、計算ドリル(小学生)、ウイニング(中学生)、コンプリート(高校生)などの教材もあります。
書き込みだけご遠慮いただければ、ご自由に使っていただくことができます。
また、入荷して欲しい教材のリクエストなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
邪魔の入らない集中できる部屋と自由に使える教材、駅から徒歩圏内の立地条件が全て揃って1グループ1時間あたり500円です。
家庭教師の先生が自腹を切って生徒を連れてきても、充分もとが取れます。
むしろ「熱心で良い先生」と評価を上げて、総合的に見れば得かも知れません。
その他にもいろいろな利用方法が考えられそうです。
「こんなのはどう?」という提案がありましたら、まずはお気軽に j@a-ema.com までご連絡ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
小中高生、大学受験生の英・数・化学・物理など
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
無断転載等はご遠慮ください。(c)江間淳